7日目後半+帰途(別離という名のエアポート)
さて、名残惜しいが、フレンチクォーターのそぞろ歩きもこの日でおしまい。 |
![]() カフェデュモンド。観光客が多いので、ストリート・ミュージシャンがいる。 |
|
夕方からは最後のパーティ。
本日は、ちょっと洒落たイタリアンレストランBaccoにて。レストラン全面貸し切りで。 最初に前菜がファミリースタイルで供される。このファミリースタイルというのは、たくさんの前菜を大皿に盛って、自分で好きなモノを好きなだけ取って食べる。最初はとまどったのだが、つまりは日本の居酒屋方式だ。 オリーブや、イタリアンソーセージや、チーズなど。自分で量を調節できるのはいいね。 |
となりに座っていたのは、サンフランシスコの近郊から来たというアメリカ人。いきなり「料理の鉄人」の話などがでたりして。どうも西海岸では相変わらず「料理の鉄人」がケーブルで放映されて人気があるらしい。 |
![]() アイアンレースの扉の向こうは きれいに整備されたパティオ |
|
未明。まだ暗いうちに、出発。
残ったドルで、最後にお買い物。何を血迷ったのか、カフェデュモンドのベニエミックスを購入。これが小麦粉だから、滅茶苦茶重い。買った手前自分で運ぶしかなくて、一苦労だったり。 帰りの航空機は、結構人数が少ないのか、私の右隣は3つも空席に。 なので、たれはちゃっかり席を占領してやりたい放題だったのだ。 ということで、長々とおつきあいいただいたニューオリンズレポートはこれで、お仕舞い。 |
|
![]() ガーゴイルをアップで。 |
|
![]() 飛行機の中で一人前に シートベルトを締めるたれたち |